イオンカードKitacaとは
イオンカード Kitaca(キタカ)は、イオン銀行とJR北海道が提携し、発行しているクレジットカードで、JR北海道の電子マネー「Kitaca(キタカ)」が搭載されているので、IC乗車券として利用できる他、電子マネーとして加盟店にてショッピングもできます。
また、交通系電子マネーとの相互利用もできますので、Suica・ICOCA・PASUMO・SUGOCA・TOICA・はやかけん・manaca・nimocaの加盟店でもお支払いで利用できます。
カードの利用金額に応じて貯まる『WAON POINT』は、お買い物200円(税込)につき、WAON POINTが1ポイント貯まります。ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、イオンのイベント『お客さまわくわくデー』『Wポイントデー』『ありが10デー』などの特日に利用すると、ポイントが2倍〜5倍貯まるので見逃せません、
また、Kitaca発売駅のみどりの窓口で、このカードから電子マネーKitacaへチャージができ、そのチャージに対してもポイントが付与されます。
他にも、イオンカードの特典として、毎月20日・30日の「お客様感謝デー」は、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗でのカード利用もしくは提示で、お買い物金額が5%OFFになる他、毎月15日は55歳以上の会員さま限定で、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ザ・ビッグなどの店舗でのカードご利用でご請求時に、お買い物代金が5%OFFとなります。
家族カードの発行はできませんが、本会員は年会費がETCカードを含めて永年無料となっている上、180日間という長期間の「ショッピングセーフティ保険」(年間最高50万円まで補償)や、ETCゲート車両損傷お見舞い金制度が付帯しています。
年会費 | 1年目(本人) | 2年目以降 | 家族カード | ETCカード |
無料 | 無料 | 家族カードなし | 無料 | |
貯まるポイント | WAON POINT | |||
ポイント還元率 | ・基本:0.5%(200円 ⇒ 1pt) ・イオン系列店でクレジット払い:1%(200円 ⇒ 2WAON POINT) |
|||
申込対象 | 18歳以上 (高校生除く) |
専業主婦 | 大学生 | 年金受給者 |
○ | ○ | ○ | ○ | |
発行期間 | 約3~4週間程度 | |||
国際ブランド | ||||
交換できるマイル | ||||
マイル交換レート | 1,000WAON POINT ⇒ 500マイル | |||
マイル獲得目安 | パターンA | パターンB | ||
国内一般加盟店で 20万円利用 || 1,000WAON POINT獲得 ⇓ 500マイルへ交換可能 |
イオングループ店で 10万円利用 || 1,000WAON POINT獲得 ⇓ 500マイルへ交換可能 |
|||
カードに付帯できる 電子マネー |
前払い型 | 後払い型 | ||
Kitaca(一体型カード) | ー | |||
チャージできる 電子マネー |
モバイルSuica | 400円=1ポイント | ||
SMART ICOCA | 400円=1ポイント | |||
WAON | ポイント対象外 | |||
Kitaca | 200円=1ポイント | |||
保険・特典 | ショッピング保険 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 空港ラウンジ |
○ | × | × | × |